お試し クイック 肌質改善 むくみ
「美容鍼」「美顔鍼」とは、
皮膚の表面に鍼を打ち、皮下組織を刺激することで血流を改善し、肌組織を改善させる美容法です。
血行が良くなることで、加齢による肌トラブルやストレス、疲労などで乱れたターンオーバーのサイクルを正常化し、人が本来持っている自己治癒力を取り戻し、肌質改善を促します。
1.皮膚の血流を改善
美容鍼は、皮膚の内側の表皮・真皮・皮下組織に鍼を打つことで血流を改善し、ターンオーバー(新陳代謝)を促進します。
体内に溜まっていた老廃物が全身を巡り、肌の細胞が活性化することでリフトアップや小顔効果、たるみ改善など身体の内側から健康に美しく変化していきます。
老廃物が除去されることで顔のむくみが解消され、施術後はすっきりとしたフェイスラインを手に入れることができます。
血行不良によって起きていたクマやくすみなどの肌トラブルも改善され、凝り固まった表情筋を柔らかくします。
2.筋肉の緊張を緩める
顔の筋肉が緊張したり、ストレスが加わったりすることが、ゆがみや顔全体を大きく見せる原因となります。
顔の筋肉の中を巡っている血管は、血管を収縮させ血圧や脈拍を上げる「交感神経」が優位になっていると血流が悪くなり、筋肉が過度に緊張している状態になります。
顔のコリや硬さが出ることで、外見も変化してしまいます。
美容鍼の施術を受けることでリラックスさせる役割の「副交感神経」を優位にし、血管が拡張して血流が増加し、筋肉が緩んでいきます。
筋肉の緊張がほぐれ、筋肉の血流も改善することができることも、美容鍼の施術が効く大きな理由でもあります。
逆に筋肉が緩んでいる場合でも、鍼による刺激で筋肉が引き締まり、小顔効果が期待できます。
3.身体の内側に働きかけ、根本的な原因にアプローチ肌の表面を整える
一般的なスキンケアとは異なり、肌の深い部分を刺激し、内側に働きかけることで根本的な原因にアプローチすることができます。
美容鍼は肌トラブルを根本から改善する働きがあり、より美しい肌へ導き健康的に美しくなれる美容法です。